monparis's blog

monparis’s blog

主にフランス語学習と読書について書いてます

フランス語の積読本を読む(3) センセイの鞄

フランス語学習者の皆様、

明けましておめでとうございます。

 

年の初めは4月の次にフランス語の学習意欲が高まる時期ではないですか。

今年こそは、と。

 

今日はしばらくサボっていた積読本の続きを。

 

 

Les Années douces -「センセイの鞄川上弘美のフランス語訳を読みました。

だいぶ前に原作を読んでいるので積読本にカウントしていいのか。。

でもフランス語で読むのは初めてなのでよしとする。

 

なんだろう、自国文化を外国語で表現するとこんな感じなんだ、と思いました。

やっぱり説明的にならざるを得ない。これは逆の立場、外国文学を翻訳で読む場合も同様ですが。

 

 

一杯飲み屋で繰り広げられる ツキコとセンセイのやりとり

ふうん、酒のつまみをフランス語でいうとこう表現するのか、

話の内容よりそちらに興味しんしん。

 

納豆マグロってどういうの?

 

des tiges de lotus frites て レンコンの素揚げか? 

 

いや、原作ではきんぴら蓮根になってる。

 

 

 

 

フランス人はこれを読んで、日本人がパリでカフェに行きたいと思うように

日本に行ったら飲み屋のカウンターで酒を飲んでみたいとか思うのかしら。

 

日本人ならフランス語表現から、あのことかと想像できるのことも多く助けになります。またフランス語自体も難しい単語や表現は使っていません。

 

私はこの本を年の差恋愛の話ではなく、酒呑み目線で読みました。